保育のようす
避難訓練・防災訓練の様子
避難訓練・防災訓練を行いました。②
避難訓練の後、ガス・水道などが使えなくなった時を想定して、防災訓練をしました。
マッジクライスを作り、アレルゲン28品目不使用のホワイトシチューやさつまいものレモン煮も試食しました。
園庭では、プロパンガスを使って豚汁の炊き出しをしました。
(きく組が昨日収穫した大根も入っています)
きく組は、寒い中園庭で食事をする経験もしましたよ!
今日は、職員園児みんなで協力して行った貴重な訓練の1日となりました。
避難訓練・防災訓練の様子
避難訓練・防災訓練を行いました。①
30年前におきた「阪神淡路大震災」についてお話をしました。
地震はいつおこるか誰にもわからないし、突然おこるものなので、自分の命は自分で守らなければならない事、
そして、災害が起きたときは、みんなで助け会う事の大切さを伝えました。
今日は、この後災害が起きた時を想定して、
防災訓練で、炊き出しもしました。
大根の収穫をしました!(きく組)
大根の引きをしました!(きく組)
きく組が大根引きをしました。
葉を両手でもって畑から抜きとりましたよ!
大きい大根、細い大根それぞれでしたが、みんな引っこ抜いては、尻もちをついたり、大根を見て大喜びしたりと楽しかったです。
給食室にみんなで届けたよ!
かるたとり大会の様子
かるたとり大会で頑張りました!
今日は楽しみにしていたかるたとり大会です。
朝からみんなの1位への思いは強く、真剣勝負の戦いでした。
5位までが、入賞してメダルがもらえます。
みんなよく頑張りましたね!
お正月遊びをしました。
お正月遊びを楽しみました!
新しいおもちゃで遊びました。
新しいおもちゃで遊びました!
今日は乳児クラスに新しいおもちゃを持っていきました。
「スタックスピン」「ピタゴラスキューブ」「おままごとセット」「デコポンブロック」のおもちゃにみんな興味津々です。
みんなで楽しく遊ぼうね!
クリスマス会の様子
クリスマス会にサンタさんがきてくれました!
朝からクリスマスソングが流れ、今日はサンタさんが来てくれる楽しい1日です。
きく組のキャンドルサービスからスタート!
みんなで、ゲームやダンスや手品をして、サンタさんも一緒にして喜んでくれました。
プレゼントはサンタさんから一人一人もらって、ニコニコのこども達でしたよ!
パーティーはクリスマスメニューです。
★チキンライス・トナカイハンバーグ・色どりサラダ
ポテトフライ・かぼちゃのポタージュスープ★
おやつは、クリスマスケーキです。
おいしかったよ!
もちつきの様子
もちつきをしました!
今日は、もちつき大会です。
お天気もよく、園庭に集まっておもちつきをしました。
園庭に出る前に、みんなで蒸しあがったもち米を「これがお餅にになるんだよ!」と試食しました。
「ヨイショ!ヨイショ!」と大きな掛け声で応援しているこども達でした。
クッキングをしました。(3歳児たんぽぽ組)
クッキングをしました。(3歳児たんぽぽ組)
保育園の畑で育ったさつまいもを使って、初めてのクッキングをしました。
給食室で蒸してもらったさつまいもはとっても甘かったです。
クラスの先生がつぶしたいもをみんなの好きな形に仕上げました。
かわいいハートや星のチョコのトッピングを自分達でしましたよ!
「おいしい!」って話ながら、普段苦手なお友達も完食していました。
クッキングをしました。(4歳児さくら組)
クッキングをしました。(4歳児さくら組)
昨日から楽しみにしていたクッキングで、「さつまいもボール」を作りました。
蒸してもらったさつまいもの皮をむき、子ども達がマッシャーを使って芋をつぶしました。
バター、ホットケーキミックス等を混ぜてさつまいもボールを一人2個ずつ作りましたよ!
興味津々の子ども達です。
給食室で揚げてもらいました。
とてもおいしそうな色のドーナツができましたよ!
トッピングは、生クリームとチョコです。
ニコニコのみんなでした。