保育のようす
お花見にいきました。
お花見にいきました!
今日は、とてもいいお天気だったので、保育園の近くにある
東諸福公園までお散歩にいきました。
クラスで順番にお花見に行くと、地域の方々が集まってわなげやお話をしていて、声をかけて下さいました。
桜の木の下で写真を撮ったり、花びらを集めたりしましたよ!
とっても楽しいお散歩でした。

こいのぼり集会の様子
こいのぼり集会をしました!
とてもいい天気の青空の下で「こいのぼり集会」をしました。
こいのぼりの由来のお話を聞いたり、各クラスで作るこいのぼりの紹介もしました。
最後は、全員で、「やねよりたかいこいのぼり~」とキーボードにあわせて大きな声でうたいました。
みんなの元気な歌声で、こいのぼりも高く高くあがっていきましたよ!

新入園児歓迎会の様子
新入園児歓迎会をしました。
新入園のお友達を一人一人紹介しました。
はじめての舞台に頑張ってあがる事ができましたよ!
在園児からは、新入園のお友達におうたのプレゼントをしました。
これから一緒に体操したり、遊んだりしようね!

第51回入園進級式の様子
第51回入園進級式の様子
第51回入園進級式を行いました。
新入園のお友達と保護者の方はホールで入園式をしました。
新しいお友達がたくさん入園してくれてとっても嬉しいです。
進級したお友達も新しいお部屋で、ドキドキしながら放送を聞きました。
クラスの記念写真を撮って、みんなニコニコでしたよ!
これからの1年間が楽しみですね!

卒園式の様子
卒園式を行いました。
今日は、きく組36名が卒園しました。
みんな一人一人立派に卒園証書をうけとり、保育園で楽しかった事を発表しました。
保護者の皆様もたくさんのご協力や温かいお言葉を頂きまして
本当に有難うございました。
こども達とのお別れはとても寂しいですが、また小学校での頑張っている姿を楽しみにしています。

避難訓練の様子
地震の避難訓練をしました。
3月11日今日は特別な日です。
地震の避難訓練をしました。
きく組は、保育園での最後の避難訓練で、みんなすごく真剣にとりくんでいました。
今日は、朝から雨模様だったので、地震の訓練のあと、ホールに集まってお話もしました。
この日起きた事(東日本大震災)を話し、みんなに覚えておいてほしいと伝えました。
一年間どのクラスも避難訓練をがんばりました!

ジャガイモの種いもを植えました!(3歳児たんぽぽ組)
ジャガイモの種いもを植えました!(3歳児たんぽぽ組)
保育園の畑にジャガイモの種いもを植えました。
一人一つずつ種いもを大事にもって、順番に植えましたよ!
とっても嬉しそうなこども達。
さくら組になったら、みんなでじゃがいもほりができるのが楽しみですね。
大きなジャガイモに育ちますように!

3月生まれのお誕生会の様子
3月生まれのお誕生会の様子
3月生まれのお誕生日おめでとうございます!
3月に生まれたお友達13名のお祝いをしました。

お別れ遠足に行きました!
お別れ遠足に「京都水族館」へ行きました。(5歳児きく組)
みんなが楽しみにしていたお別れ遠足で、「京都水族館」に行きました。
イルカのショーでは、真ん中の水しぶきがかかるかもというゾーンだったので、ドキドキしながらもショーを楽しみました。
イルカの体育の授業で、みんな「スゴーイ!」と歓声があがっていましたよ!
くらげやチンアナゴ、オオサンショウウオ、ペンギンなど
沢山の生き物を見ることができて、本当に楽しかったです。
水族館の後は、梅小路公園に行って、梅林で写真を撮ったり、芝生の公園で一杯遊びました。
その後、シートをひいておやつタイム!
とっても楽しい一日でした。

2月生まれのお誕生会の様子
2月生まれのお誕生会の様子
2月生まれのお誕生日おめでとうございます!
2月に生まれた14名のお友達のお祝いをしました。
